top of page
078-862-1494

Hydration
水分補給は、生命維持活動の新陳代謝と解毒代謝を活発にします。
人間の身体は60%水分です。
主に脳、腸、肝臓、腎臓、筋肉などの臓器などの組織内の水分含有量は80%です。骨は25%で構成されています。
体内における水分は、エネルギー生産やリンパの解毒代謝に欠かせないものです。
健康な人の尿からは、約1200ml,便からは100mlの水分が排出されます。さらに吐く息や皮膚からも水分放出しています。
1日の呼吸で400ml、不感蒸発という皮膚からの水分蒸発は600mlです。
単純に計算しても2300mlが失われています。
行動中の水分補給に関して、水はのどが渇く前に飲めと言われます。
人間がのどの渇きを感じる頃には体内の水分は不足しています。
摂取量は10~15ccの少量でものどが渇く前に飲むことをお勧めします。
これにより血中の水分を良い状態に保つことができます。
日常生活のおいて効果的な水分補給を心がけてください。エクササイズ、ハイキング、ランニング、サイクリングなどアウトドアでも忘れないでください。
bottom of page